RIYAK

日本では不動の人気!宝船に乗って来る七福神について

2018年12月14日

日本において世代を問わず不動の人気を誇っている「七福神」。

縁起のいい笑顔をした7柱の神様が、大きな船に乗りやって来るおめでたいイメージを、誰もがいつかどこかで見聞きした経験をお持ちのはずです。

こちらでは、日本でこれほどまでにポピュラーな福の神となった七福神の特徴や、そのご利益についてご紹介します。

 

七福神とは

「七福神(しちふくじん)」とは、日本で年代を問わず多くの方からの信仰を集めている、七柱の神様のことです。

現代においても民間での知名度が高く、不動の人気を誇る神様たちだといえるでしょう。

特に仏教に詳しい方でなくても、これまでにどこかで七福神について見聞きしたことがあるのではないでしょうか?

 

仏像に限らず、さまざまなところで描かれてきた七福神ですが、

共通している特徴としては、7柱で大きな船に乗ってやって来ることや、それぞれの神様がニコニコと縁起のいい笑顔をしていることが挙げられます。

なお、この七福神が乗っている船の名前は「宝船(たからぶね)」と言われています。

 

そんな七福神のご利益は「七難即滅七福即生(しちなんそくめつ・しちふくそくしょう)」です。

七福神を信仰した人は7つの幸福に恵まれ、そして7つの災いから逃れられると言い伝えられています。

まさに、にこやかに微笑む福の神様らしい、幸運に満ちあふれるご利益だといえるでしょう。

 

日本における七福神は、室町時代のあたりから信仰されるようになりました。

7柱の神様のうちには、もともとはインドや中国など、日本以外の国で発祥した神様も含まれています。

七福神としてのご利益のほかに、個性豊かな神様たちにはそれぞれご利益があり、単体としても人気があります。

 

七福神の種類と特徴

七福神のそれぞれの神様の種類と、特徴をご紹介します。

 

恵比寿(えびす)

恵比寿は日本で生まれた神様です。

烏帽子(えぼし)に狩衣(かりぎぬ)を身につけた姿で、大きな鯛を抱えています。

ご利益は大漁豊作や商売繁盛などです。

 

大黒天(だいこくてん)

大黒天はもともとインドのヒンドゥー教の神様でした。

伝説の「打ち出の小槌」を手に持ち、大きな袋を担いでいます。

ご利益は五穀豊穣や子孫繁栄などです。

 

毘沙門天(びしゃもんてん)

毘沙門天は四天王にも数えられる神様です。

インドで生まれました。

大願成就のご利益が信じられている武神であり、戦国武将からも信仰を集めたことで有名です。

 

弁財天(べんざいてん)

唯一の女神である弁財天は、インドで生まれました。

絶世の美女として名高く、琵琶を奏でています。

芸術や学問のほか、金運や財運などのご利益が信じられています。

 

福禄寿(ふくろくじゅ)

福禄寿は、もともと中国の道教の神様でした。

頭部が非常に長く、豊かな白ひげをたくわえ、杖をついています。

健康長寿や子孫繁栄などのご利益が信じられています。

 

寿老人(じゅろうじん)

寿老人も中国の道教から発祥しています。

頭巾をかぶり、白ひげをたくわえ、杖を持っています。

長寿延命や諸病平癒などのご利益が信じられています。

 

布袋(ほてい)

布袋は、縁起のいい笑顔をした、富貴繁栄を司る神様です。

中国に実在した人物から発祥したといわれます。

太鼓腹であり、大きな袋を担いでいるのが特徴です。

 

人気を集める「七福神めぐり」

近年、仏女に人気の「御朱印集め」と同じく人気を集めているものに、「七福神めぐり」があります。

すでに全国各地の寺パワースポットへ足を運び、お参りを楽しんでいる方は、ぜひ「七福神めぐり」にもチャレンジしてみましょう!

 

そもそも「七福神めぐり」とは、七福神が祀られているパワースポットをめぐり、参拝するというものです。

もちろん、各地で訪れた寺社で御朱印をいただき、集めながら回ることもできます。

その際は「御朱印集め」と同様に、あらかじめ御朱印帳や専用の色紙を用意し、参拝後に授与所で御朱印をいただきましょう。

 

「七福神めぐり」ができる寺社では、七福神の人形が乗った宝船などの授与品が手に入れられる場合もあり、たいへん人気です。

七福神が祀られている神社は全国各地に存在します。

ご自宅に近いエリアから、少し足を伸ばして旅行気分が味わえるエリアまで、お好みのスポットで「七福神めぐり」に参加してみてください。

 

七福神の仏像をご自宅に飾ろう!

七福神の7柱のうちでも、とりわけよく知られている「大黒天」。

片手に打ち出の小槌を持ち、そして大きな袋をかついでいる姿は、縁起のいい福の神として人気があります。

七福神としてではなく、単独での大黒天にお参りして、金運や財運アップの願掛けをしたことのある方も多いのではないでしょうか?

 

仏像ブランドRIYAK(リヤク)のラインナップには、そんな大黒天の仏像があります。

木の風合いが美しい無彩色の像と、“大黒天”の名に相応しい黒色と金色で彩色された像と、お好みのほうをお選びください。

職人が手彫りにより作り上げた仏像にはあたたかみが感じられ、ご自宅に気軽に飾れるインテリアとしてもおすすめです。

 

***

七福神には、それぞれ異なる特徴をもつ神様がいらして、人々に7つの幸福をもたらすと言い伝えられています。

七福神を身近に感じられる「七福神めぐり」を楽しむだけでなく、人気の大黒天の仏像をご自宅にお迎えしてみてはいかがでしょうか?

  • ツイート