RIYAK

貴重な秘仏を見るチャンス!御開帳とはどんなイベントなの?

2019年05月31日

 

 

気になる御開帳の情報を見つけた仏像ファンの方は、

ぜひこの機会に足を運んでみてください。

秘仏が公開される貴重なチャンスである御開帳は、

仏像ファンにとってはまさに一大イベント!

次の公開までに数年から数十年がかかることもあるため、

決して見逃すことができません。

今回は、そんな御開帳についてお伝えします。

 

御開帳とはどんなイベント?

 

「御開帳(ごかいちょう)」とは、秘仏を特別に公開することです。

秘仏とは、非公開の仏像のこと。

普段は厨子(ずし)などの内部に安置されているため、

参拝者の目に触れることはありません。

しかし、御開帳の期間になると厨子が開かれ、

参拝者が期間限定で秘仏を鑑賞できるようになるというわけです。

御開帳が行われる時期は、寺院によって異なります。

多くの場合、「〇年に一度」といった形で、

数年のスパンで定期的に御開帳が行われています。

一方で、中には公開日が不定の秘仏もあるようです。

拝観したい秘仏があるときは、

公式サイトをこまめに確認して御開帳の予定を欠かさずにチェックしておきましょう。

なかなか拝観できない秘仏にお目にかかれる御開帳は、

仏像ファンにとっては一大イベントです。

秘仏の魅力に惹き込まれた方は、

公開のタイミングを心待ちにしているはず!

御開帳をずっと楽しみに待っていたからこそ、

仏像のありがたみを身に沁みて感じられるかもしれません。

ぜひ気になる秘仏の御開帳を楽しみましょう!

 

秘仏を安置する「厨子」について

 

御開帳を語るうえで欠かせないのが、秘仏を安置する「厨子」の存在です。

厨子とは、正面に両開きになる扉がついている、戸棚の形をした仏具のこと。

仏像のほかにも、仏画・仏舎利・経典などさまざまなものが厨子に安置されます。

厨子の中に仏像を安置することで、ホコリなどの汚れを避けたり、

色あせなど劣化の原因となる直射日光を防いだりできます。

そのため、厨子に安置された仏像は保存状態が非常に良く、

美しい状態で残されていることが多くあります。

そんな厨子の中でも有名なのが、法隆寺の「玉虫厨子」です。

こちらは国宝に指定されており、日本最古の厨子といわれています。

虹色に光る玉虫の羽根が貼り付けられた、

きらびやかで美しい作品となっています。

 

国内で御開帳が行われている寺院の一例

 

    • 善光寺(長野県)…
    • 御開帳は7年に一度行われます。
    • ただし、この時期に特別公開されるのは御本尊の御身代わりである「前立本尊」のみ。
    • 実際の御本尊は654年から非公開となっており、
    • 日本最古の秘仏ともいわれています。
    • 善光寺の僧侶でも姿を見たことがないといわれる、
    • 大変ミステリアスな存在です。

 

    • 観心寺(大阪府)…
    • 御本尊であり国宝に指定されている「如意輪観音菩薩」は、
    • 毎年4月17日・18日に御開帳が行われます。
    • 深く思索する表情が妖艶な観音像は、
    • 仏像ファンからも人気の高い秘仏です。
    • 珍しい仏像や仏画を一目見ようと、例年のように全国各地から多くの人が足を運びます。

 

    • 慈尊院(和歌山県)…
    • 御本尊の「弥勒仏坐像」は、世界遺産である「弥勒堂」に安置されています。
    • 平安時代の代表的な彫像ともいわれ、
    • 国宝に指定されています。
    • 御開帳のタイミングは21年に一度。
    • スパンが非常に長いため、
    • 人生でたった数回の貴重なチャンスを逃さないように注意しましょう。

 

御開帳で参拝するときの注意点

 

御開帳の時期は前もって発表されていますが、

寺院の都合で急遽予定が変更になる可能性があります。

旅行などで遠方の寺院へ出かける予定があるときは、

出発日までに寺院の公式サイトでこまめに情報をチェックしておくと安心です。

公開日が不定の秘仏もあるため、

仏像ファンの方は情報を見逃さないようにしましょう!

御開帳の期間は、

全国各地から秘仏を拝観しに非常に多くの方が寺院を訪れます。

通常時と比べて混雑が予想されるため、

境内ではお寺のルールに従って行動してください。

また、期間中は道路が混雑して駐車場が満車になる可能性が高くなります。

特別な事情がない限りは、

できるだけ公共交通機関を利用して足を運びましょう。

御朱印を集めている方は、いただける時間が変更になったり、

いつもと違う方式になったりすることがあるため、

事前に確認しておくと安心です。

ほかに、普段は公開されている箇所の拝観ができなくなることも。

秘仏を拝観したいという思いはみんな一緒です。

参拝前に情報を確認して、マナーを守り計画的に行動しましょう。

 

***

 

普段は参拝者の目に触れることがない、ミステリアスな存在である秘仏。

多くの仏像ファンが、そんな秘仏を一目見ようと御開帳へ駆けつけています。

御開帳は、秘仏とご縁を結べる貴重なチャンスです。

情報をこまめにチェックして、待ちに待った秘仏を拝観させていただきましょう!

手の届かない存在である秘仏も素敵ですが、

ご自宅で仏像を鑑賞したくなったときは、

仏像ブランドRIYAKのインテリア仏像をお近くに置いてみてください。

日常生活の中でカジュアルに仏像とふれ合いたいとき、

RIYAKの木彫りの仏像があなたの生活空間を穏やかに彩ります。

  • ツイート